サギサカブログ

blog blog
止めよう運転中のスマートフォン使用! | 交通安全

止めよう運転中のスマートフォン使用!

車も自転車も同じ道路を走る車両です。 運転中における携帯電話などの使用は片手運転を助長することにもつながります。 自転車で画面注視やイヤホン等を含む携帯電話などを使用しながら運転は、 他人を巻き込む重大事故の危険性が高くなるので絶対に止めましょう。
自転車の交通違反 取り締まり強化へ! | 交通安全

自転車の交通違反 取り締まり強化へ!

自転車の交通違反 取り締まり強化へ! これまで「警告」にとどめていたケースでも今後は交通切符を交付 今後は交通切符を交付して検挙するということです。 「信号無視」信号は、必ず守りましょう。 「一時不停止」 一時停止は…
公道で乗ってはいけない自転車があります。 | 交通安全

公道で乗ってはいけない自転車があります。

公道で乗ってはいけない自転車があります。 道路交通法違反となります。 自転車は公道での使用は、絶対にやめましょう。 ブレーキを備えていない(前後必要)・ブレーキが効かない自転車! 後部反射器(テール)が付いてないまたは、…
ヘルメットを着用をお願いします。 | 交通安全

ヘルメットを着用をお願いします。

ヘルメットの着用は、万一の事故の際の命を守る重要なアイテムです。 自転車を運転されるさいは、必ずヘルメットを着用をお願いします。 大人も子供もヘルメット着用が努力義務化全国に拡大中! お早目のお買い求めをおすすめします。
自転車の逆走は、危険です⚠ | 交通安全

自転車の逆走は、危険です⚠

自転車は、車道の左側に寄って通行しなければなりません。 右側通行は禁止されています道路交通法違反となり罰則もあります。 右側通行は、左側通行をしている他の自転車やバイクなどと衝突したり すれ違うときに車道中央に飛び…
キッズ・ジュニアヘルメットの選び方 | コラム

キッズ・ジュニアヘルメットの選び方

お子様用ヘルメットの購入はもうお済ですか? 改正道路交通法により、2023年春頃から全年齢への自転車ヘルメット着用が努力義務化となります。 それほどヘルメットは安全を守るうえで重要なものです。 大切なお子様の命を守るヘルメットなら、な…
◇ダイヤマーク◇とは | 交通安全

◇ダイヤマーク◇とは

事前に予告する意味の表示で、信号機のない交差点の手前の道路上に白色のペイントで描かれているものです。 横断歩行者がいる場合には、すぐに停まれるように注意して走行をお願いします。 自転車がいる場合もすぐに停まれるように注意して運転をお願いします。
秋の全国交通安全運動が実施されます。 | 交通安全

秋の全国交通安全運動が実施されます。

秋の全国交通安全運動が実施されます。 期間9月20日(火)~30日(金)まで 歩行者に思いやり運転をお願いします。 夕暮れ時早めにライト点灯お願いします。 自転車も飲酒運転は、絶対止めましょう。 傘差し等の片手運転やスマートフォン等使用・二人乗りなどの危険運転は絶対止めましょう。