2023.05.08 交通安全 春の全国交通安全運動 令和5年 春の全国交通安全運動が実施されます。 5月11日(木)~20日(土) この時期は不慣れな交通環境での通学・通勤が始まり、 交通事故の危険性が高まります。 新入学生徒や園児の歩行中交通事故が増加する恐れがあります。 …
2023.05.01 その他 春の連休サイクリングしませんか? 連休をきっかけに自転車🚲で、 お出かけしてみまませんか? 自転車で、春の散策に出かけるのも💮! 新たな発見が見つかります。 ファミリーサイクリングもおススメです! スポーツに親しみ、健康を考えるきっかけになると良いですね! 自転車を運転する際は、 大人も子供もヘルメット着用おねがいします。
2023.04.25 コラム 折りたためるキッズバイク|Coleman KIDS16 コンパクトに折りたたんでラクラク車に積載できるキッズバイクColemanーKIDS16 補助車付きの幼児自転車なのにコンパクトに折りたたむことが出来ます。 自宅周りの一般道では安心して自転車を乗せられる環境は少ないと思います。 安心し…
2023.04.25 コラム Coleman折りたたみ車【ポーチFDB166】 ちょっとした自転車散策や最寄りのコンビニまで! アウトドアフィールドでも使える折りたたみ自転車 車輪径16インチのコンパクトさで使い勝手がちょうど良く様々な使用シーンで活躍してくれる【Colemanポーチ】 ・普段の足として…
2023.04.24 交通安全 この時期小学生の交通事故が増えます。 小学生の交通事故件数は、4月から徐々に増加する傾向が、 あることが知られています。 特に1年生の4月は、子供だけで行動することが増える、 いわば「一人歩きデビュー」の時期。 学校に慣れ、気がゆるむ季節でもあります。 …
2023.04.18 その他 「初回点検」をお願いします。 使用開始1~2カ月後が目安です。 購入されて、間もないから大丈夫と思われる方が多いですが、 ある程度走って自転車が馴染んでくると、 ネジの締め直しやワイヤー類の調整が必要になってくるからです。 再度調整する初回点検を行う…
2023.04.10 交通安全 並走は止めましょう。 危険な並走は、絶対止めましょう。 公道上では2台以上が並んで走ることは、 原則として禁止されています。(道交法19条) 道路を自転車が並んで走ると、 どちらかの自転車が車道の中央寄りを走ることになり、危険です。 また、道路…
2023.04.03 交通安全 気を付けよう出合頭事故 新学期、自転車の利用機会が増えることに伴って、 交通事故も増える傾向があります。 なかでも最も多いのは、出会い頭事故です。 見通しの悪い交差点で起きることが多く、 一時停止の標識の見落とすなど、 安全確認をせずに交差点内に…
2023.03.27 交通安全 自転車の二人乗は、原則として違反です。 危険な二人乗りは、絶対止めましょう。 道路交通規則で原則交通違反となります。 二人乗り以上でも違反にならないケース 運転手の年齢が16歳以上である場合は、 幼児用座席を自転車の前か後ろに装着していれば、 小学校入学前の…
2023.03.21 交通安全 4月より努力義務化・ヘルメットのご準備はお早めに 2023年4月から全年齢対象にヘルメット着用が努力義務化されます。 ヘルメットの早めのご準備、お買い求めをおすすめします。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/cycle-shop-eggs/ …