2023.03.21 交通安全 4月より努力義務化・ヘルメットのご準備はお早めに 2023年4月から全年齢対象にヘルメット着用が努力義務化されます。 ヘルメットの早めのご準備、お買い求めをおすすめします。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/cycle-shop-eggs/ …
2023.03.20 イベント CYCLE MODE TOKYO 2023 出展します。 2023年4月15日(土)、16日(日)試乗もできる日本最大級のスポーツ自転車フェス! サイクルモード東京2023に出展します。 会場 東京ビッグサイト 西3・4ホール+南3・4ホール 是非遊びに来てください。
2023.03.20 コラム交通安全 キッズ・ジュニアヘルメットの選び方 お子様用ヘルメットの購入はもうお済ですか? 改正道路交通法により、2023年4月から全年齢への自転車ヘルメット着用が努力義務化となります。 それほどヘルメットは安全を守るうえで重要なものです。 大切なお子様の命を守るヘルメットなら、な…
2023.03.20 交通安全 ヘルメットを着用をお願いします。 ヘルメットの着用は、万一の事故の際の命を守る重要なアイテムです。 自転車を運転されるさいは、必ずヘルメットを着用をお願いします。 大人も子供もヘルメット着用が努力義務化全国に拡大中! お早目のお買い求めをおすすめします。
2023.03.13 交通安全 自転車「定期点検」のオススメ! 一年に一度は、点検をお願いします。 交通安全は、安全な自転車から、 定期点検は、必ず受けましょう。 点検することで、自転車を長持ちさせることができ、 未然に大きな故障や事故を防ぐことができます。
2023.03.06 交通安全 通勤・通学路のルート確認をお願いします。 新生活前に通勤や通学路のルート確認をお願いします。 自転車も交通ルールを守り道路標識にも従いましょう。 新生活の始まる4月は、中学生、高校生、社会人ともに事故が最も多いです。 特に中学校・高校1年生で初めて自転車通学を開始…
2023.03.02 その他 フタバ-ブース出展-3月4、5日 CYC… サギサカホールディングスグループ企業のフタバが 2023 サイクルモードライド大阪 【万博公園】にブース出展します。 フタバWEBサイトでチェック↓ https://e-ftb.co.jp/news/10139/ サイクル…
2023.02.20 その他 防犯登録をお願いします。 自転車の防犯登録は、法律で義務化されており、 自転車の所有者があなたで有ることを証明します。 必ず登録をお願いします。 住所が代わったら、 防犯登録の住所変更をお願いします。 詳しくは、自転車の販売店等でご確認下さい。 …
2023.02.13 その他 春から急増する「自転車盗難」 意外に多い自宅での盗難! 無施錠で、駐輪されるケースが多く被害にあわれてます。 スーパーやコンビニなど、ついついかけ忘れなども多く 自転車を離れる時は、必ず施錠をお願いします。 ツーロックもお勧めです。 防犯意識を高める事で、被害にあいにくくなります。
2023.02.06 その他 自転車選びのポイント 使用用途に合った自転車選びましょう。 通勤や通学・介護予防・サイクリング・お買い物など色々な用途の車種あります。 使用用途に合った自転車選びましょう。 通勤や通学・介護予防・サイクリング・お買い物など色々な用途の車種あります。…