2022.12.26 交通安全 冬休み中の自転車事故に注意お願いします。 冬休み中は、飛び出しに注意! 交差点はもちろん、公園や自宅から出てくる子供に注意をお願いします。 ご自宅でもお子さんに事故が起きやすい状況を話して聞かせましょう。 自転車乗車中は「出会い頭」の事故に注意! 出会い頭の事故が多…
2022.12.19 交通安全 自転車横断帯を通行をお願いします。 近くに自転車横断帯があれば、横断歩道ではなく自転車横断帯を通行をお願いします。 道路交通法第63条の6では、「自転車横断帯がある場所の付近においては、 その自転車横断帯によって道路を横断しなければならない。」とされています。 …
2022.12.13 交通安全 二段階右折をお願いします。 自転車の場合、二段階右折を「無条件で行う」ことが義務とされています。 信号がない交差点の場合でも原則「二段階右折」をお願いします。 標識に従い自転車も「二段階右折」を守りましょう。 安全のためにも、自転車で右折する時は「二段階右折」をお願いします。
2022.12.05 交通安全 飲酒運転は、絶対に止めましょう。 何かとお酒を飲む機会が増える時期! 車も自転車も同じ道路を走る車両です。 道路交通法第65条1項において以下のように規定されています。 何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。 車も自転車も同じ道路を走る車両です。 飲酒運転による重大事故も発生してます。 飲酒運転は、他人を巻き込む重大事故の危険性が高くなるので絶対に止めましょう。
2022.12.05 イベント交通安全 こども自転車ひろば-一般社団法人サイクルライフマネジメント 2022年12月 一般社団法人サイクルライフマネジメント 主催イベントの「こども自転車ひろば」が 2022年12月3日(土) 10時~14時に名古屋市千種区で開催されました。 近隣地域のお子様や親御様が参加いただき50名~60名程の規…
2022.11.21 交通安全 アシスト自転車と見分けが付かないフル電動自転車! <電動アシスト自転車> 電動モーターがペダルをふむ力をアシストする自転車ことです。 アシストは時速10km/hまでは人力の倍まで、 それ以上は徐々にアシスト比率が落ち24km/hでアシストが切れます。 フル電動自転車(原動機…
2022.11.15 交通安全 止めよう運転中のスマートフォン使用! 車も自転車も同じ道路を走る車両です。 運転中における携帯電話などの使用は片手運転を助長することにもつながります。 自転車で画面注視やイヤホン等を含む携帯電話などを使用しながら運転は、 他人を巻き込む重大事故の危険性が高くなるので絶対に止めましょう。
2022.11.07 交通安全 自転車の交通違反 取り締まり強化へ! 自転車の交通違反 取り締まり強化へ! これまで「警告」にとどめていたケースでも今後は交通切符を交付 今後は交通切符を交付して検挙するということです。 「信号無視」信号は、必ず守りましょう。 「一時不停止」 一時停止は…
2022.11.04 コラム交通安全 日没が早くなりました|ライトの準備はいかがですか! すっかり秋めいてきました。同時に日の入りが早くなり夕方5時ごろには周りの景色が薄暗くなっています。また朝方も日の出が遅くなり早朝のお出かけも辺りがまだ暗いなと感じはじめてきました。 【自分の身を守る・相手の身を守る】安全な自転車走…
2022.11.04 イベント 11月13日開催(予告)【BLOCK47… 2022年11月13日(日)メーカー合同展示試乗会「テストライドパーティー2022」開催!【入場無料】 各メーカーの製品に触れることが出来る合同展示・試乗イベント「BLOCK47 TEST RIDE PARTY!! 2022」を岐阜県…